【むちうち症・ストレートネック】交通事故治療なら横浜・旭区の鶴ヶ峰接骨院
横浜市旭区の鶴ヶ峰接骨院は、交通事故の後遺症治療を保険適用で専門に行っている接骨院です。
交通事故の後遺症でよくあるのがむちうち症です。
それ以外にも、ダッシュボード損傷やハンドル損傷で膝や胸部を強打して外傷を負った後の後遺症もあり、症状のタイプや程度はさまざまです。
横浜の旭区鶴ヶ峰接骨院には、病院の整形外科など医療機関から転院したり、また並行通院で後遺症の治療をうける患者様が多く、病院に長く通ったけれど改善しなかった後遺症の痛みやしびれがよくなったという口コミがあります。
交通事故の時に、特に追突事故では身体は大きな衝撃を受け頚椎や腰椎は大きく振られてしまいます。
正常な可動範囲を超えて無理な力で振られた頚椎や腰椎においては、骨格がずれたり歪むことがあります。
このずれや歪みが筋肉やじん帯の損傷ももたらし、外傷の治療後に首の痛みや腰痛が続くのがむちうち症の首の痛みや腰痛です。
むちうちは正式には頚椎捻挫や外傷性頚椎症候群という傷病名ですが、ずれたり歪むのは頚椎の骨格に限らずいろいろな部位に歪みやずれが発生する可能性があります。
頚椎の骨格は元々柔らかいカーブを描いていますが、交通事故の衝撃で骨格がずれるとこのカーブが乱れて直線となり、いわゆるストレートネックという状態となります。
カーブのなくなったストレートネックは頭部の重さを支えるのには適切ではなく、その負担から肩こりや背中の張り、ひいては腰痛につながるなどいろいろな弊害をもたらします。
これらの交通事故の後遺症で病院の整形外科などにかかると、レントゲン検査があります。
レントゲン検査は骨そのものの異常を発見する検査であって、骨格のずれや歪みを見つけることはできません。
そのため交通事故の一次的な外傷である骨折や打撲などが治癒していればレントゲン検査上は異常なしということになります。
むちうち症の患者様が整形外科の診察で経過観察となるのはこういった事情もあります。
横浜市旭区の鶴ヶ峰接骨院では、ストレートネックや骨盤のズレといった骨格のズレを矯正する施術をベースにむちうちの原因を元から取り除いてリバウンドのない交通事故の後遺症治療をしています。
交通事故によるむちうちやその他の相談内容などお問い合わせはこちら
交通事故トラブル・法律関係処理は交通事故専門の弁護士に相談しましょう。
横浜市旭区の交通事故・むちうち治療なら鶴ヶ峰接骨院におまかせ!